【驚愕】浜辺で“超特大”マグロが釣れた!! 2時間の格闘…釣り上げ
メチャクチャびっくり!!そんなことがあるのですね
- NO.9686275 2021/07/23 09:56
浜辺に“超特大”マグロ!?2時間の格闘…釣り上げ - 浜辺で釣りをしている一人の男性。かなり踏ん張っていますが、次の瞬間、海の中に引きずられていきます。
奥を見ると、黒い影が…。一体、何と格闘しているのでしょうか?
その相手は、巨大なクロマグロです!
釣り上げた杉江雄樹さんは、「あぜんとして、びっくりです。まさかの化け物みたいな感じに見えまして」と話します。
釣り上げたマグロの大きさは、なんと2メートル17センチ。重さは145キロの超特大サイズです。
鳥取県米子市でキス釣りをしていたところ、マグロを発見。仕掛けを何度も変え、最後は2倍近くの大きさのものに。これが功を奏し、見事ヒットしました。
格闘すること2時間、釣り上げることができました。
杉江さんに「浜辺でマグロは釣れる?」と聞くと、「絶対にないですね。シロイカやイワシとか求めて、さまよって。最近、温暖化もあって群れからはぐれた“はぐれマグロ”では」と話していました。
釣ったマグロは、おいしく頂いたということです。
【日時】2021年07月23日 09:34
【ソース】テレ朝news
【関連掲示板】
クロマグロ(黒鮪、学名:Thunnus orientalis)は、スズキ目サバ科に分類される海水魚の一種。 日本沿岸を含む太平洋の熱帯・温帯海域に広く分布する大型魚で、重要な食用魚である。生鮮魚介類として流通する場合にはホンマグロの名称も用いられる。 寿司ネタ、刺身等に使われ、日本の消費量が世界一 23キロバイト (3,034 語) - 2021年6月4日 (金) 18:54 |
#1 [匿名さん] :2021/07/23 09:57
すげーな
#2 [匿名さん] :2021/07/23 09:58
o(^∇^o)(o^∇^)o
#4 [匿名さん] :2021/07/23 09:59
映像出てたな。
#5 [匿名さん] :2021/07/23 09:59
美波が泳いでいたほうが❤
#7 [匿名さん] :2021/07/23 10:00
>>5
いらんやろ
#6 [匿名さん] :2021/07/23 10:00
1000万ぐらいか?
#9 [匿名さん] :2021/07/23 10:09
>>6
大間以外は安いらしい
#8 [匿名さん] :2021/07/23 10:00
キス釣り行ってマグロスペックの装備してないでしょ普通に考えてライン切れる
#10 [匿名さん] :2021/07/23 10:10
“釣れる”わけないやん
あほなんか?
#12 [匿名さん] :2021/07/23 10:12
>>10
動画見ろよ
#11 [匿名さん] :2021/07/23 10:10
美波はガリガリだからトロが少ない
#13 [匿名さん] :2021/07/23 10:15
最初からマグロを狙っていた訳でも無いだろうに、なぜ切れないラインを使っていたのか?
仲間内で食べたらしいが、もし売った場合いくらぐらいの値段がついたのか?
5万円?10万円つくかな?
#14 [匿名さん] :2021/07/23 10:20
>>13
そんなもんだと
大間なら今は250万円くらい?
#20 [匿名さん] :2021/07/23 11:04
>>13
キロあたり数百円~数千円だろ
クロ鮪だから最低でもキロ単価 数千円~だから30万~くらいだろ
冷凍のキハダ鮪だとキロ単価 数百円
#15 [匿名さん] :2021/07/23 10:31
2夜連続
#16 [匿名さん] :2021/07/23 10:34
映像見たけどもともと元気が無いマグロだったから取れても不思議では無い
#17 [匿名さん] :2021/07/23 10:36
家で待ってる奴も入れると2匹目か
偉いな
#18 [匿名さん] :2021/07/23 10:37
たぶん
マグロ発見→友人にヘビータックル依頼→捕獲
だろ
エサを喰わせたのか引っ掛けたかはわからんが
#19 [匿名さん] :2021/07/23 10:58
イカリクラッシャー
#21 [匿名さん] :2021/07/23 11:21
浜辺から145kgのマグロ一本釣りwww
日本初と違う?良く竿耐えたな。
#22 [匿名さん] :2021/07/23 11:28
熱中症じゃないの?
水温も高そうな予感
#23 [匿名さん] :2021/07/23 11:29
天然だと脂のノリいいけど
燃料費は半端ないみたいだしなあ
#24 [匿名さん] :2021/07/23 11:30
はぐれメタルと掛けたか
コメントする