37歳主婦、海底から高2を救助 シンクロの経験生きる
- NO.9727078 2021/08/07 10:18
37歳主婦、海底から高2を救助 シンクロの経験生きる 福岡市 - 海水浴場で溺れた高校2年の男子生徒(17)を素潜りで引き揚げて救助したとして、福岡市東区の主婦、中山まゆこさん(37)に唐津海上保安部(佐賀県唐津市)が6日、感謝状を贈った。
シンクロナイズド・スイミングとプールの監視員のアルバイトの経験が生きたという。
海保と中山さんによると、7月23日午前10時50分ごろ、福岡県糸島市の芥屋海水浴場の沖約40メートルを泳いでいた高校生3人のうち1人が溺れた。近くで子どもたちを遊ばせていた中山さんが、残る2人の高校生が叫んでいるのに気付き、クロールで現場に向かった。
水深2メートルほどの海底に、うつぶせになっている黒い頭が海面から見えた。素潜りで海底から引き揚げ、あごをつかんで頭を肩に乗せ、気道を確保しながら浜辺まで運んだ。男子生徒はドクターヘリで搬送中に意識を取り戻したという。
中山さんは3歳で水泳を始め、小学5年から高校1年までシンクロをしていた。高1の夏休みにはプールのアルバイトをしたといい、「後から思ったら、経験が生きた。誰でも溺れて水を飲んだらパニックになる。気をつけてください」と話していた。
【日時】2021年08月06日 17:03
【ソース】朝日新聞
>>0
俺もコロナが収まったら水泳やることにした
>>43
偉い!!😊
>>0
チンプルは重要ですな
流石は経験者
素晴らしい方です。咄嗟だとなかなかできませんよ。
控えめに言って神ですか
すげー主婦やな(゚o゚;;
とっさにできるってすげ〜よ
美人さんだと思いますよ
あごをつかんで頭を肩に乗せ、気道を確保しながら浜辺まで運んだ
石原さとみのドラマ
スーパー主婦さん。
素晴らしいです!!
親から100万もろてもええやろ
ご苦労
マウストゥーマウスの人工呼吸したのかな?
(;´Д`)ハァハァ
素晴らしい人だな
キッズはこの人に一生かけて恩返ししろ
感謝されても紙切れ1枚
>>34
そんなにお金が欲しいのか?
可哀想に。
>>34
その紙切れ1枚の重さも理解できない知恵遅れ(笑)
おばさんなのに良くやったね。
カッコいい
感動した!
素晴らしい!本当に素晴らしい!
カッコイイとはこういうことを言うのだな
素晴らしいけど巻き込み事故になったらお子さんが可哀想~無事でよかった。
連れの餓鬼は叫んでただけで助けようとしなかったんだな(笑)
>>64
泳ぎが上手くても溺れたやつを救うのは至難の技
この女性はそこがすごい
>>64
一般人には相当無理。
下手すりゃ二人とも遭難する。
スゴい人ですね
カッケー、ワンダーウーマンだな。その子供はワンダーウーマン子だ
>>70
愛の冒険者
オリンピックより凄くねーか
金メダル
すげーな!!
クロールで現場
海底2メールから引きあげるとか、並みの男じゃ絶対無理だわ。
高2ラッキーだったな
こんな主婦なかなかいないぞ
福岡で感謝状は珍しいな
30年に1度あるかどうかだ
すごい‼️
お姉さんありがとう
かっこいい
通りすがりの主婦だ!
ってセリフをお願いします
コメントする