トーマス・バッハ(Thomas Bach, 1953年12月29日 - )は、ドイツの弁護士。 第9代国際オリンピック委員会 (IOC) 会長。筑波大学名誉博士。1976年モントリオールオリンピックのフェンシング西ドイツ代表選手、ドイツオリンピックスポーツ連盟(DOSB)(de) 会長を歴任。 18キロバイト (1,855 語) - 2020年9月12日 (土) 18:55 |
【ジュネーブ共同】新型コロナウイルスにより延期となった東京五輪を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は22日に公開した書簡で「スポーツはパンデミックと闘う上で不可欠な要素だと広く認識されている。制限下でも大会を安全に組織できることが分かってきた。このことは、五輪を含む今後の大会準備に自信を与えてくれるはずだ」と開催への意欲を表明した。
「オリンピズム(五輪の精神)とコロナ」と題した書簡で、同会長は、年内にもワクチンが利用可能になるとの見通しに触れ「慎重でありつつも楽観的な見方をするには十分な理由がある」と期待感を示した。(共同)
2020年9月22日 22時51分
https://www.asahi.com/articles/GCO2020092201001800.html?iref=comtop_8_03
>>1
冬期の新型コロナウイルス禍拡大で選手たちの肝心の練習が不能となる
心配しなくてもオリンピック自体の意義がなくなる
開会式と閉会式だけとなる
>>1
バッハ「できるよ^^(止めるなら違約金払えよ)」
どんな形で開催するのか興味あるわ
>>6
観客は日本人のみ、国外はテレビとインターネット配信の一択。
俺もオリンピックはやれると思うわ
ただ世界の客は見込めないと思う
>>29
観客は日本人だけで、
海外からは選手と関係者だけPCRやってやるんじゃないのかな
五輪無理とか言ってたバカどこ行った
>>35
来年の祝日どーすんだろうね
決めないとこみると
みんな無理派なんだろうね
>>51
もう決まってなかった?
今年と同じように移動する
実際のとこオリンピックに興味ある人ってそんなに多くいるの?
マスコミは国民皆が楽しみにしてる風に言ってるけど
>>37 周りにチケット買ってるやつ結構いるだろ
現実的に考えると全員マスク着用だろうな。
>>38
マジで日本も法律でマスク強制にしなきゃヤバそう
はよ降りろボケ
バッハ&森はよ
安倍晋三は降りたろ
>>49
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)在チョンのしつこさを知らんな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バカ安倍は春ごろに解散させて、しれっと復活するぞ
盛大なチキンレースだなw
>>66
史上最大のチキンレース
なんでお前らそんなに五輪開催嫌がるの?
底辺過ぎて世の中壊れてほしいからなの?
>>67
そうですが何か
>>67
コロナリスクを大きく見積もるか、小さく見積もるか
コメントする