【衝撃】怪しすぎる中国産みかん! ティッシュで拭くと真っ赤っかにwww
- NO.9337721 2021/03/21 08:35
おいしそうな中国産みかんをティッシュで拭くと真っ赤っかに 着色疑惑浮上 - 中国産のみかんやネギ、レタスが色素が付着しているという写真がネット上に相次いで投稿されている。
ネット上に投稿された写真を見るとおいしそうなみかんをティッシュでちょっと拭くだけでティッシュや手が真っ赤になるというもの。
これは商品価値が落ちた、みかんや野菜に色を付けておいしそうに偽装しているというものだ。
実際にこのみかんを買った人によると、みかんを触っただけで手が真っ赤に、みかんの皮をむいて食べてみようとしたところ、とても食べれるものじゃなかったという。
つまり廃棄寸前の物に色を付けていたようだ。
このような経験は1人だけでなく数多くの人がウェイボに被害を報告しており、「みかんを食べて、手が赤く染まった」、「みかんから化学成分の臭いがする」、「みかんを水に浸し行ったら(色素のせいで)水が赤く変わった」など、“染色みかん”の被害報告が相次いでいる。
これに対して、地元の市場監督管理局の関係者は、「鮮度保持のための薬品処理は可能だが、着色剤を用いた染色は、厳格に禁止している。
みかんを買うときの味を見ることに加えて外観を先に見ている。
表皮の色が鮮やかで赤い不自然なみかんは注意しなければならない」と警告した。
・着色ネギも問題にしかし、中国で染色食品を販売した事例は、今回が初めてではない。
1月11日にウェイボなど中国SNSは市場に堂々と販売されている「着色ネギ」の映像が公開され問題となった。
映像の中には、中国のある市場で販売されている長ネギの表面を白い紙タオルで拭き取ると、青緑色の色素がそのままにじみ出てくる場面があった。
長ネギを買った消費者は「ネギを洗ったら水が青緑色に変わった」と怒りをあらわにした。
当該長ネギを販売した商人は「防腐剤のため長ネギの色が濃くなった」と釈明した。
しかし、直接栽培した野菜を販売する露天商の長ネギからは色素が全くついておらず、議論はさらに膨らんだ。
これに対し現地の食品健康関連ウェブサイトは「過度に不自然な緑色をした野菜は偽装食品である可能性があるので注意せよ」と注意喚起した。【日時】2021年03月21日
【提供】ゴゴ通信【関連掲示板】
着色料(ちゃくしょくりょう)とは、食品、医薬品、口紅などの化粧品などに色をつけるためのものである。化学合成のタール色素や、原材料から抽出した色素などがある。 着色料として使用されるものには人体に有害なものもあり、食品の着色(Food coloring)に使用できるかが判断の参考になる。なお、食品に 5キロバイト (711 語) - 2021年3月13日 (土) 16:35 |
>>0
さすが中国。レベルが違うわ~。
やりたい放題なんでもあり
野菜は毒まみれアルヨ~
何年か前に列車の脱線事故が起きた時、世界に恥を晒すわけにいかないので、脱線した列車ごと土に埋めた国だよ。
何でもするわな~
知ってた
全部危険
挽き肉代わりに段ボール入りの餃子もあった。
さすがやなぁ…
日本人も少しは廃棄物の錬金術を見なわないと益々貧乏となる
マジですか?
こわい😭
世界一位になるには色々大変な取り組みが必要なんだよ。
その取り組みの一つでしょう。
中国では野菜や果物を
食器洗剤で洗うのが普通だ
別に驚かないわ
流石4000年の歴史
根本的にこんな国とまともに仕事できないだろ
皆さんの冷静な優しさが好きあるよ
落ちない着色料が1番こわいけどな(笑)
ワクチン2回打ってコロナにかかるとか
信用できない国なのになんで無視しないのか不思議だ
>>21
今はお金があるからです。
北京オリンピック開幕前に飲料水の衛生面が問題視された時、日本の取材に街頭で答えた北京市民が「レストランやカフェで出された水なんか飲まないよ」って言ってたくらいだからなぁ。このみかんの件も推して知るべし
>>22
それで日本の水源を買い漁ってるのか。
そういえば中国のタピオカ屋でタピオカの代わりに廃タイヤを使ってたニュースあったな
24 マジかよ!?
中国の美的感覚溢れやりニュース。
中国、韓国はそんなもんだよ
それこそテイックトックで拡散しないと
そもそも着色料使っても美味そうに見えないんだが
流石中国
産地見て買えってことだ
なんせ野菜用洗剤が当たり前に売ってるような国だからね
黒ビニールわかめよりマシだろ
>>42
有機物と見せかけて無機物を食べ物として売り付けるゴミクズ根性≒廃棄物を売り付けるゴミクズ根性
とは思うけどね
なぜ中国産を買うの?理解できない
安いからって買うから偽物を掴まされる
またシナ野郎の仕業にゃにか!!
>>47
あぁ〜可愛いんじゃあ〜
>>47
かわいいから💕
プラスチック米に、段ボール入り肉まん
中共ならではのレシピ
一般的日本人感覚から見て、中国人の感覚は乖離し過ぎていて製品の安全性はもう全てが嘘と疑っていたほうが賢明。
特に食品や薬品は重篤な健康被害をもたらす。
日本の税関は当然見抜く能力を持ってるよな?
下水廃油の再利用
>>54
下水自体を加熱して調理しそうだ
野菜は毒菜
果物は果毒
水は汚水
空気はPM2.5と黄砂と光化学スモッグのブレンドwww
>>55
人は?
中国製ワクチンなど恐すぎて射てないよなぁ
そもそも中国は蛇口から出る水さえ、信用して飲めないから
中国人は世界を滅ぼす
>>61
世界の常識
バイ菌ランドですからね
ダンボール肉まん
廃タイヤタピオカ
メイドイン ちゃいなー
>>65
韓国のイチゴは収穫前に砂糖水を吸わせてるから異常に糖度が高い
>>71
日本だって果実はステビアあげてるのでは?
着色して何とかなるとかの発想が…
しなしな感とか鮮度も見た目でかなり判断出来ると思うが…
昔のネット記事で、何だったか?大会開催で見た目良く とかで山を緑に塗ったとかの話があった。
韓国の刺身
イオンでいつも半額で売れ残り。誰も怖くて買えない
中国製品不買しないと10年後の日本人はウイグル人とおなじ
>>72
不買も何も元々買わねーし
中国あるある
寧ろ🍊ミカン自体は本物であったことに驚き
スーパー勤務してだけ
中国産の野菜をシンクで洗うと
ああ〜これ以上書けない
白ごまを着色で黒ゴマにしてたしな
中国産の缶詰めも危険だからね
絶対買わない
そもそも、中国産はだめだよ
海外では不買してる
中国人、豚肉を牛肉にした事もあったな🤣
>>87
羊頭狛肉
今でもあるわけで
中国では「騙した人は悪くない=頭が良い優秀な人間」「騙された奴がバカだから悪い」と言う考えらしい。
>>88
大阪だなまるで
>>88
何ソレ? 詐欺公認国家だね?
幼児用のおもちゃに体に悪い塗装ってのもあったよ
コメントする